ストレスに気づくための方法は!?ストレッサーと性格がポイントに
2022年6月2日
ストレッサーを認識すればストレス解消法がわかる
自身のストレッサーに気づくことがストレス解消の第一歩となります。ストレッサーとはストレスの引き金となる要因で、これは人によって内容が変わってきます。例えば、クルマの運転が大好きという人もいれば大嫌いな人もいるわけです。後者の人はクルマを運転すると、ストレスを感じることになるでしょう。ストレッサーを特定するためには、どのような行動をしたときに、どのような症状が出るのかメモしておくのがおすすめです。クルマを運転するとイライラするという人は、クルマ以外の交通手段に変えることも考えてみましょう。就寝前にお酒を飲むと寝つきが悪くなるという人ならば、飲む時間帯を早めるなどの対策をしてください。
ストレスが溜まりにくい性格を目指そう
考え方を変えるだけでストレス解消が促進することが少なくありません。ストレスを感じやすい人は、ストレスを溜め込みやすい性格や考え方を持っていることが多いです。ストレス対策をしようと意識しすぎると、それ自体がストレスになるケースもあります。ストレスを感じないためには、ストレスという概念を忘れるという対策も試してみましょう。自分の性格を変えることは、ストレスを予防する根本的な対策となりえます。性格は今日明日で変えられるものではありませんが、時間をかければ可能です。具体的にはなりたいモデルを用意し、その人の真似をすることです。尊敬する上司や芸能人の真似をしてみるのもいいでしょう。性格は先天的な要素で決まると思われがちですが、実は後天的な影響が多く関わっています。本気で変えようと思えば、変えることは決して難しくありません。
岡山の心療内科は、岡山の主要駅周辺に点在しています。診療内容を確認の上、予約を入れてから受診します。